こんにちはENJOY LIFEのパパです。
今回はウォークインクローゼットDIYの第2弾
ズボンハンガーを自作して収納力をさらにUPさせたいと思います
目次
我が家のウォークインクローゼット
我が家は中古で購入した家で、築年数は12年くらいです
なので間取りはそれほど古くはありません
ウォークインクローゼットは3畳ほどの広さはあるのですが
右端に1つ棚があるだけで、ウォークインクローゼットと言うほどの収納力がありません
左側は何もない状態・・・(;’∀’)
なので衣装ケースを大量に段積みして使っていたのですが
上のスペースが無駄になりますし、衣装ケースの下の方や奥の方は使わなくなったりと無駄が多かったり使い勝手が悪かったので
ウォークインクローゼットを使いやすく改装したいと思います
前回のDIYの内容
前回は左側と中央に棚を追加してハンガーをかけられる量を増やしました
ハンガーの収納量は約3倍くらいになったと思います
ズボンハンガーを追加してさらに収納力UP
前回制作したウォークインクローゼットの中央下赤枠部分にズボンハンガーを追加したいと思います
理想としては引き出し式のハンガーにしたい
上段のようにパイプに掛ける式のハンガーだと高さが足りず、床に服が着いてしまうので(^-^;
既製品でちょうどいい物がないか探してみました
色々探してみましたが、サイズがピッタリ合う物が無いのと、やはり値段が高い!!・・・
それと、イケアのズボンハンガーみたいな感じなら自分で作れそうなので、自分で自作します(∩´∀`)∩
ズボンハンガーの設計
まずは3DCADで設計してみます
因みに使っているソフトは無料で使えるfreeCADを使ってます
ズボンを多めにかけられるように5㎝間隔で14本掛けられるように設計しました
上記図面を元に作っていきます
ズボンハンガー作成
それではズボンハンガーを作成していきましょう
早速ホームセンターで枠組み用の木とパイプを買ってきました
まずは木の枠組みを作ります
長い方の木で短い木を挟む感じでビスで固定しました
枠組みの完成です
次に枠組みの内側に、パイプを取り付けるための穴を開けていきます
ドリルストッパーを取り付けると同じ深さで穴あけが出来ます
穴の間隔は、なるべく多くズボンを掛けられるようにしたかったので5cmにしました
次にパイプをカットしていきます
パイプカッター本当に便利です!!
このパイプを14本作ります
カットしたパイプを穴に挿して
反対側のフレームで挟んだらハンガー部分の完成です!!
完成したハンガーはスライドレールで棚に取り付けます
耐荷重の高いタイプを選択しました
スライドレールをハンガー側に取り付け
反対側を棚に取り付けます
取り付けたらこんな感じになりました
しかし、収納すると・・・
ちょっと傾いてる(;´Д`)
メッチャ気になる・・・
確認すると外枠の直角が出てないのが原因みたいです
接地面の方当たりしている部分をヤスリで削ります
直角がでました(∩´∀`)∩
収納時の傾きも直りました♪
これでズボンハンガーの完成です!!
実際に使ってみて
実際にズボンをかけてみます
流石に5㎝間隔は狭すぎました(;^ω^)
ちょっと掛けづらい・・・
まあ量を優先したので・・・(;’∀’)
14本ずつの計28本掛けられるので良しとします(‘ω’)
スライドさせる事でスッキリ収納できます
だいぶウォークインクローゼットらしくなりましたね(*´▽`*)
まとめ
今回は前回のウォークインクローゼットDIYの続きで、スライド式ズボンハンガーを自作してみました
今までは衣装ケースに畳んでしまっていたので、手前の上の方しか使っていなかったのですが、これなら全部使えます
また掛けられる本数に制限があるので使わない物の整理などもしやすいですね
今回のDYIで気付いたのですが、衣装ケースの奥にある服って着ない物が多くて無駄にスペースを使っている可能性が高いです
次回は今回の経験も踏まえて引き出しを作ってみたいと思います
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
RCオデッセイにインナーミラー型ドライブレコーダーを取り付けてみた
【DIY】ランドリーラックを壁掛けにしてみた
子供も使いやすい体重計が収納できる洗濯カゴ置棚
幼児期にタブレット端末を与えるメリット・デメリット
第2子出産!~私の出産体験記~
RSウイルスと喘息で学んだ小児科選びの方法
ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで良かったと思った人は応援クリックお願いします。
⇩⇩⇩⇩⇩
にほんブログ村