子供も使いやすい体重計が収納できる洗濯カゴ置棚

こんにちはENJOY LIFEのパパです。

今回は洗濯機の間に洗濯カゴ置き棚を作成してみたので紹介してみたいと思います

秋ごろに2台目の洗濯機を設置したのですが、2台の洗濯機の間のスペースが勿体無い感じになってしまいました

洗濯カゴを置いたりしているのですが、カゴを退けると排水ホースが丸見えになってしまって見た目もがっかりな感じです(;^_^A

ママ
ママ

使い勝手が悪いし、見た目も良くないから洗濯カゴを置く用の棚を作って~

パパ
パパ

どんな感じの棚がいい?

ママ
ママ

私のイメージでは階段状にしてカゴを二つ置けるようにしたいな~♪

パパ
パパ

???ママのイメージが良くわからないけど、とりあえず図面書いてみるわ

って事で早速freeCADで図面を書いてみました

洗面所に置いた感じはこんなイメージ

パパ
パパ

こんな感じでどうかな?

ママ
ママ

いい感じ‼それ作って‼

図面が完成したので早速作業に取り掛かります

今回も、廃材がまだまだ残っているのでそれらを使います

3CADで各部品の寸法が出るので、図面の寸法どおりに材料をカットしていきます

今回のためにバッテリータイプの丸ノコを買ってしまいました(笑)

ただ今回安いという理由だけで購入した高儀製の丸ノコはオススメできません(;^ω^)

角度調整機構が無いのに直角が出ていない、さらに水平も出ていない粗悪品でした

買ってしまった物はしょうがないので無理やり曲げて直角と水平を出して使用してます;つД`)

多少高くてもマキタやハイコーキ買っておけば良かったと思いました

カットした面はペーパーがけします

材料の加工が終わりました

加工した板を図面どおりにビス止めします

ビスを打つ前は必ず下穴を開けます

下穴を開けることで板割れするリスクを抑えられます

穴あけネジ締めオススメ工具

組み上がった棚がこちら⇩⇩⇩

なんか配色が面白い感じになりました(笑)

組み上がったのでとりあえず設置してみます

うんサイズもピッタリ!!

最後に塗装です

長男が「色塗りしたい!!」と言って手伝ってくれました(*´▽`*)

塗料を塗って、上からウレタンニスを塗ります

1日ほど乾燥させたら表面をペーパーがけします

ニスを塗った後は表面がザラザラになるので耐水ペーパーで軽く撫でます

完成!!

カゴを置くとこんな感じ

因みに棚のフタを開けると収納になっています

下段収納 「踏み台やバケツなど割と大きいも物も収納できます」

上段収納 「こっちはそこまで大きくないですが掃除用具などを収納できます」

この棚は大人が乗っても大丈夫なように設計していますので、踏み台としても利用できます

タオルカゴの位置が高く、子供が自分でタオルを取れなかったのですが、棚を踏み台にすることで自分でタオルが取れるようになりました

この前ママの体調が優れなかった時に、洗濯乾燥したタオルを洗濯機から取り出して、畳んでカゴにしまってくれたそうです( ゚Д゚)!!

さらに下のスペースには体重計を収納できるスペースを確保しています

これで使わない時は邪魔にならない

ですが・・・出したり閉まったりするのに、かがまなくていけないので、とてもめんどくさい;つД`)

ってことで図面にはないですが、体重計を引き出せる用に引き出しを追加します

アパート暮らしのころ炊飯器を置いていたスライド式の棚が残っていたので、こちらを加工して使います

間に収まるようにカットし、スライドレールを取り付けます

このまま使うと動きが悪いし、乗ると壊れるのでキャスターを取り付けます

アリババで埋め込み型のボールキャスターを購入しました

値段は1個417円!!

耐荷重も4個で100kgなので十分・・・パパはギリギリですが(;^ω^)

2週間ほどして届いた商品がこちら⇩⇩⇩

早速裏側に取り付けます

埋め込み部分の外形が18mmなので18mmボアビットで穴を開けます

開いた穴にボールキャスターを埋め込んで

完成!!

スライドレールとボールキャスターのおかげで、片足で簡単に出し入れできます

上に乗っても安定していて滑ったりはしないです

ただボールキャスターのボール部分に集中して負荷がかかるので、乗った後には床に跡が残りました(;^ω^)

我が家の浴室はクッションフロアなので時間がたてば元に戻りますが、木造の床の場合は普通に凹むかもしれません・・・

今回棚を作ったことでママの要望をかなえ、さらに洗濯を畳んでしまうという家事をお兄ちゃんにしてもらえるようになりました。

アイデアや工夫次第で毎日の生活がスムーズになるDIYの醍醐味ですね(*^^)v

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

4月29日追記

ボールキャスターの跡が目立つようになってきたので、ボールキャスターはやめました

跡が付かないやつで何かいいのないかと探していたら

こんなのが出てきたので試しに付けてみます。

動きが悪くなると思いきや逆に、さらにスムーズに動くようになりました(∩´∀`)∩

跡も付かないし、これは完成形ですね(笑)

ブログランキングに参加しています。

この記事を読んで良かったと思った人は応援クリックお願いします。
⇩⇩⇩⇩⇩
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村