暖かくなる前に水回りのG対策と下水の匂い上がり対策

こんにちはENJOY LIFEのパパです。

最近だいぶ暖かくなってきて春が来たなと実感してます

暖かくなり始めるこの時期

やっぱり気になるのは台所などに出る茶色いやつ(以下Gと呼びます)

ママはもう見るだけで悲鳴を上げます(笑)

見つけたら直ぐに呼ばれるのですが・・・

ママ

助けてー!
スプレー使っていい?

パパ

ママ

台所だから使わずに何とかしてー
無理 無理 無理

パパ

今回はそんなG対策と

前々から気になっていた台所の匂い上がりを

対策したので紹介したいと思います

注意
今回は汚い写真なども有りますので閲覧注意です

我が家について

我が家は中古で購入した1軒家で

現在の築年数は10年

住み始めて3年ほどになります

そこまで古い家ではないので

Gが侵入してくるような隙間は見られないのですが

対策するまでは大分悩まされました( ;∀;)

G対策

ホウ酸団子

G対策としてよく使われているのは

やっぱりホウ酸団子かと思います

我が家も引っ越してきたばかりのころは

ホウ酸団子をいたるところに設置して対策していました

しかし、それでもGがいなくなる事はありませんでした

そもそもの侵入経路を経たない限りホウ酸団子を設置しても

やつらはどんどん家の中に侵入してきます

侵入経路さえ潰してしまえば、家の中に残ったGは

ホウ酸団子で一網打尽にできます

オススメホウ酸団子



侵入経路の封鎖

侵入経路についてネットで調べてみると

水道管や排水管など床下から家の中に引き入れている部分が

侵入経路となっているケースが多いみたいです

早速我が家も水回りの下を開けてみて確認してみました

すると、調べた通り水道管、排水管の引き込み部分に

大きめの隙間があり、そこから侵入している事がわかりました

「そんなの家を建てた時に塞いでおいてよ‼」(;´Д`)

って思ってしまいましたね(笑)

隙間を埋める為にホームセンターで買ってきたのがこちら

すきまパテ

粘土みたいな感じになってます


タイトル


まずは洗面台の下から

観た感じ隙間は無さそうなのですが

さらに蓋を開けると・・・

こんな感じで床下に穴が空いています

こんな隙間あったら簡単に侵入されるわ(;´Д`)

MEMO

穴埋め自体は2年前くらいにしたのですが

今回分かりやすい写真を撮るために剥がしました

この隙間をすきまパテでしっかりと塞ぎます

温水と冷水の上水管

それと下水管と合計3本あります

次は台所シンク下を施工します

こちらの下水管は最初からスキマ埋めてありました

最初から全部埋めといてよ~(;´Д`)

台所の温水と冷水の方はスキマがあったので

すきまパテで埋めました

そしてもう一カ所

食洗器の下です

ここは盲点でした

食洗器の中からGが出てきたときは

もう本当に恐怖でしたね( ;∀;)

ボードの奥に水道管が隠れています

ここもしっかりと塞ぎます

これですべての水回りの処理完了です

因みにトイレは見える部分に水道管があるので

きちんと隙間なく処理されています

逆に言えば蓋を開けないと見えない部分は

適当に処理されている可能性が高いですね

MEMO

スキマを埋めてから2年ほど経ちましたが

施工後は家の中でGを見る事は無くなりました

台所シンク下からの匂い上がり対策

最近ママに良くシンク下の収納を開けると

匂いがすると言われます

実際に収納を開けてみたのですが

下水の匂いが「ぷーん」としてきます

消臭剤を置いていたのですが

全く効果はありませんでした

匂いの原因を探ってみると

下水道管のつなぎ目

こちらが外れていたのが原因だと思います

ですがゴムをしっかりハメても匂いがするので

余ったすきまパテで完全に覆いました

施工後は匂いも無くなりました。

まとめ

今回の記事をまとめると

Gや匂い両方とも共通してですが

まずは元凶をを対策しないと意味がありません

「Gなら侵入経路を匂いなら発生源を」

元凶を経ってからホウ酸団子や芳香剤を使う事で

家の中に残ったGや匂いを完全駆除できると思います

もうGに脅える日々とはおさらばです(笑)

最後まで読んで頂いてありがとうございました。

家電修理&DIY記事はこっちら

ブログランキングに参加しています。

この記事を読んで良かったと思った人は応援クリックお願いします。
⇩⇩⇩⇩⇩
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村