こんにちはENJOY LIFEのパパです。
今まで色々家の家具を作ってきましたが
理想はこんな感じ⇩⇩⇩
スパイスBOX
リンク
材料は今回も昔アパートに住んでいた頃に作った、家具の廃材がありますのでそちらを使います。
まずExcelで設計図を書きます
設計図ができたら図面どうりに材料をカット
カット完了!!
カットが終わったらパーツを貼り合わせていきます
普段家具を作る時はネジ止めしてるんですが、今回は最近CMで良く見る、ゴリラウッドグルーを使ってみたいと思います
水にも強く強力に接着してくれるみたいです
ゴリラウッドグルー
リンク
瞬間接着ではないので
クイックバークランプで押さえつけて乾燥させます
接着後がこちら
上部分に持ち手ロープ用の穴を空けておきます
φ10のロープを買ったので同じサイズのφ10で穴を空けました
この時点で一度表面をサンダーで磨いておきます
次は内面を黒く塗ります
木目を生かした感じにしたかったので、チャコールブラックを買ってきました
とりあえず塗ってみたのですが
・・・
うん・・・微妙(笑)
理想と現実って違うんですね(;´Д`)
ってことでブラックを買い直しました
塗ってみると、とてもいい感じになりました
内面が塗り終わったら全体を、ウレタンニスで塗装します
ウレタンニスを塗布したあとは表面がザラザラになるので、また表面をペーパー掛けします
読んでほしい記事
ラッチを取り付けて
完成!!
っとロープを忘れてました(;´Д`)
ロープを接着して
完成!!
キャンプで使うのが楽しみ(∩´∀`)∩
最後まで読んで頂いてありがとうございました
キャンプ関連の記事はこちら
ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで良かったと思った人は応援クリックお願いします。
⇩⇩⇩⇩⇩
にほんブログ村