こんにちはENJOY LIFEのパパです。
今回は自宅に駐輪場を作ってみたので紹介してみたいと思います。
目次
駐輪場を作ることになった理由
我が家には自転車が2台、3輪車が1台あります
今までその3台を玄関の軒下に置いていてかなり邪魔でした
見た目も悪いし出すのも大変なので
自転車専用の置き場を作って欲しいとママから要望されました
どんな駐輪場にするか?
駐輪場を作るにあたって
何処にどの様に作るかを考えなくてはなりません
まずは屋根ですが、簡易的な折り畳みタイプと
しっかりした地面に固定するタイプ
以上の2種類が候補としてあったのですが
折り畳みタイプは値段が安く設置も簡単なのですが
雨風に弱く役に立ちそうにないのでやめました
一方地面固定タイプは雨風に強いのですが
設置をDIYでやるのは大変なのと、値段が高いので断念(^-^;
最終的に出した答えが
現在MINIの駐車してあるスペースにカーポートがあるので
MINIにどいてもらってカーポートの下に駐輪場を作ろうと思います
ただ、横に車を置くことになるので
自転車が風で動いて車に当たるなどが考えられるので
自転車が動かないようにスタンドを取り付けます
自転車スタンド
自転車スタンドも色々な種類があります
今回購入したのはこちら
届いた商品がこちら
早速組み立てていきます
組み立ては裏からネジで止めるだけなので簡単です
ですが個体差なのか板とフレームに隙間があり密着していない・・・
O型のくせにこういう所をすごく気にします(笑)
てことでホームセンターで角ワッシャーを買ってきました
ワッシャーを間に挟んだらこんな感じ
組み立て完成!!
自転車スタンド設置
自転車スタンドの固定にはアンカーボルトを使用します
アンカーボルトは通常叩きいれて抜けなくする構造で
取り外しができないのですが、取り外しができる商品を見つけたので
こちらのタップスターという商品を購入
施工はコンクリート用ドリルビットで取り付け位置に穴を開けます
ハンマドリルじゃなくてもインパクトドライバーで簡単に穴空きました
下穴5.5mmと書いてあったのでこちらを使用
アンカーボルトの取り付けには専用のビットが必要ですが
アンカーボルトにセットで付いていました
付いてないと思い、別でこのビットを購入してしまったので無駄に2個持ってます( ̄▽ ̄;)
インパクトドライバーでガリガリ回して取り付けます
最後にナットを締め付けて完成
いい感じに設置できました
今まで台風が来ても倒れたりしたことないので
アンカーボルトは絶対に取り付けた方がいいと思います(∩´∀`)∩
まとめ
今回は玄関周りが狭く自転車の置き場に困っていたので
新しく自転車の置き場を作りました
子供も、今までは玄関前だと自転車を持ち上げないといけなかったのが
スタンドに前輪を挿すだけになったので楽みたいです
スタンドはアンカーボルトでしっかり固定すると
台風でも倒れないのでお勧めです
因みに男の子ですがピンクの自転車に乗っています( ̄▽ ̄)