こんにちはENJOY LIFEのパパです。
5月の頭に掃除した排水ドレインポンプですが1ヵ月くらい使用して、またHA2エラーが散発するようになりました。
なので今回は排水ドレインポンプを、新品に交換したいと思います。
前回の記事はこちら
目次
我が家の洗濯機
我が家で使っている洗濯機は、パナソニックのドラム洗濯機でプチドラムと言われてるモデルになります。
メーカー パナソニック
型式 NA-VH310L
年式 2014年製
洗濯重量 7Kg
乾燥重量 3.5Kg
乾燥方式 ヒートポンプ式
(現在は生産終了)
当時13万円くらいで購入した記憶があります。
最新モデルはこちら
リンク
リンク
部品の調達
排水ドレインポンプはネットで入手可能です
排水ドレインポンプの購入はこちら
リンク
届いた商品がこちら
かなり厳重に梱包されてました
中身はこちら
値段は6,390円でした
部品交換
分解方法は前回の記事を参考にしてください
排水ドレインポンプを外したら、配線を外します
配線は白いカバーの中にカプラーがいるので、ビニールテープを外して白いカバーを取ります
カバーを取るとカプラーが出てくるので外します
あとは新品に付け替えて作業完了です。
動画も撮ってみました参考になれば幸いです
YouTubeのURL

ちょうど梅雨入りの時期で乾燥機能使えないのはつらいですね(;^ω^)これで部品も新品に交換できたので
梅雨の時期も安泰です(笑)
2020年10月27日追記
部品交換から4ヵ月以上経ちましたが
問題無く使えています。
2021年6月4日追記
部品交換から1年以上経ちましたが
問題無く動作しています。
関連記事
家電修理の記事はこちら
ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで良かったと思った人は応援クリックお願いします。
⇩⇩⇩⇩⇩
にほんブログ村