こんにちはENJOY LIFEのママです
先日三重県内にある、大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場におじゃましてきました
その名の通り海岸沿いにあるキャンプ場で、施設内にプールやミニゴルフの施設などがある、ファミリーに人気のキャンプ場です。
目次
我が家の旅行記 ムーンビーチ
ついに念願のキャンプに行くことができました
興奮しすぎて前日の夜あまり寝る事が出来ませんでした(*´▽`*)
完全に小学生(笑)
キャンプ場に到着したら管理棟でチェックイン
管理棟の中ではお肉やアイスが売っていたり、キャンプ道具のレンタルもあったので忘れ物しても安心です(笑)
ムーンビーチキャンプ場には区画整理されているテントサイトと、自由にテントを張れるフリーサイトがあります。(他にコテージもあり)
今回我が家は自由にテントを張れるフリーサイトを予約していました。
8月某日お盆休みの前だったためか、フリーサイトには5組程度のお客さんだけ
ミニゴルフ場の横あたりに場所を決め、テントとタープをセッティング
だいたいの準備を終えたのでちょっと場内を散策
フリーサイト側の洗面所
出来たばかりなのかとてもキレイでした
炊事場もとてもキレイ♪
場内散策してましたが、あまりの暑さに耐えきれず、坊お待ちかねのプールへ出発‼
ムーンビーチを選んだ最大の理由が施設内のプール(∩´∀`)∩
我が家がチェックインしたのは14時過ぎでした。
チェックイン時にプールの利用を伝えると、15時からは半額になるとのこと!!(なんと通常一人500円のところ半額の250円!!)
プール自体はそんなに大きくないですが
・小さい子用の浅いプール
・大人の太ももくらいの深さのプール
・大人のお腹程度の深さのプール
と深さの違うものが3つありました。
そしてさらにスライダーまであります!!
坊はスライダーに大興奮!!
最初の何度かはパパと一緒に滑っていましたが、途中からは自分で階段を登り滑って降りるを何度も何度も繰り返していました。
特に浮き輪をしたまま滑るとスピードが出る事を知った坊は大喜び( *´艸`)
見ている私はヒヤヒヤ物でしたが・・・(;^ω^)💦
スライダーの上は眺めも良かったです
ムーンビーチキャンプ場は海沿いなので、夏場はとにかく暑い!!
汗だくになって設営したので、パパもプールに入り火照った体をクールダウン!
気づけばプールでガッツリ2時間近く遊んでました☆
パパが直したツーバーナーも大活躍(*´▽`*)
段々と暗くなってきて雰囲気もいい感じ(∩´∀`)∩
コールマンのランタンめちゃくちゃ明るい‼
ただ、夜も暑くて流石に寝苦しかったですが・・・(;^ω^)
パパは暑さに耐えきれず夜中に抜け出して、ハンモックで寝てました(笑)
日の出は海側から上がります
もっと早起きして日の出見れば良かったと後悔(´・ω・`)
坊も良く寝れなかったのか、ハンモックで2度寝してました(笑)
それにしても気持ち良さそうに寝るな~(‘ω’)
ウミガメが産卵に来るらしいのですが、7月の雨の影響で砂浜はゴミだらけでした(;^ω^)
チェックアウトは13時なんですが、気温が上がってくる前にテント片付けて撤収しました
大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場の詳細
キャンプ場の特徴
海岸沿いにあるキャンプ場で、場内にはミニゴルフやプールなど遊べる施設が充実していて、夜は波の音が聞こえてきてとても心地がいいです
場内施設などとてもキレイでファミリーに人気な理由がわかります
キャンプ場の場所
場所は松坂と伊勢のちょうど間で、伊勢志摩などの観光地へのアクセスにも便利だと思います
名古屋からだと高速で1時間45分、下道で2時間50分ほど、大阪からだと高速で2時間30分ほどです
キャンプ場内の施設
キャンプ場内には
・バンガロー
・区画サイト
・フリーサイト
・ミニゴルフ
・プール
などがあります
管理棟の中にはお風呂もありますが、私たちが行ったときには点検中で使うことができませんでした。
料金
通常料金 1区画 ¥3,000
ハイシーズン 1区画 ¥4,000
入村料 1人 ¥200
ゴミ処分費 1グループ ¥200
ミニゴルフ 1人 ¥1,000(キャンプ利用者は¥800)
プール 1人 ¥500(15時以降は¥250)
感想
初キャンプの感想
私はキャンプを楽しみにしていたのは確かですが、同時に心配もしていました。
それは虫問題です・・・実はママは虫が苦手です(;´Д`)
触れるものと触れないものがあります。
ムーンビーチキャンプ場は、昼間は気にならなかったのですが、夜になるとバッタがたくさん(;´Д`)
特に明るい炊事場に集まってくるので、洗い物をする時は、こっちに飛んでこないでくれよと祈りながらしてました(*_*;
キャンプだから当たり前だろうって?おっしゃる通りです(笑)
こんなママだから坊も今まで虫を触れなかったのかも・・・
ですが、一晩過ごすうちに大分平気になりました。(今でも触れませんが)
キャンプを通じて坊にはいろんな体験をしてほしいと思います。
坊もママも初めてのテント泊だったのですが、キャンプ場の夜ってもっと涼しいものだと思っていました(笑)
ムーンビーチの立地的なものもあるのでしょうが、夜間はとにかく暑くて何度も目が覚めました( ;∀;)
今回感じた事は、「この時夏のキャンプって扇風機必須だ」ということと「寝床の改良をしなければ良眠できない」ということでした。
この教訓を生かし次なるキャンプはもっと快適に!もっと楽しく!できればいいなと思います
ムーンビーチキャンプ場の感想
ムーンビーチキャンプ場はトイレや炊事場がとてもきれいですし、プールやミニゴルフ場、真横に海岸もあり、小さな子供とキャンプをするにはとても良い場所だと思います。
スタッフのみなさんも予約時から親切、丁寧に対応していただけたので、気持ちよく過ごすことができました(*´ω`*)
夏は暑いので暑さ対策は忘れずに
最後まで読んで頂いてありがとうございました。
ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで良かったと思った人は応援クリックお願いします。
⇩⇩⇩⇩⇩にほんブログ村