こんにちはパパママ ENJOY LIFEのパパです。
先日イオン株主優待のキャッシュバックの引換通知が来たので、キャッシュバックの金額を公開したいと思います。
この時期になると我が家では楽しみにしている物があります。
それはイオン株主優待のキャッシュバック通知です。
これはイオンの株主になると受けられる優待の1つで、イオン系列のお店で使った金額の内3~7%をキャッシュバックしてくれる、とってもお得な優待制度です。
目次
キャッシュバックの還元率
キャッシュバックの還元率は保有している株数で変化します。
使用金額合計に上記の返金率を乗じた金額が半年ごとに返金されます。
上限額は半年間で100万円までです。(100万円使った場合は以下)
100株以上 3万円キャッシュバック
500株以上 4万円キャッシュバック
1000株以上 5万円キャッシュバック
3000株以上 7万円キャッシュバック
※3000株保有の場合年間で最大14万円のキャッシュバックが受けられることになります。
我が家の場合は100株保有なのでキャッシュバックの還元率は3%です。
キャッシュバックの金額公開
先日送られてきた郵便物です。
中身はこんな感じ
返金引換証
利用明細書
2019年3月1日~2019年8月31日までの間で
買い物金額が 259,735円
キャッシュバック金額が 7,818円
印鑑を押して返金引換証をイオンのサービスカウンターに持って行くと、現金で返金を受け取る事ができます。
2年間での利益合計
キャッシュバック回数 4回
キャッシュバック合計 33,410円
さらに
配当金が2年で 5,110円(税引き後)
購入時点での評価額が 169,200円
現在の評価額が 216,850円
なので含み益が 47,650円
てことになります。
利益をすべて合計すると 86,170円
少額から投資をはじめるなら
小額から投資をはじめるならSBIネオモバイル証券がオススメ
SBIネオモバイル証券なら1株単位での取引が可能
月50万までなら手数料が220円と超格安です。
まとめ
イオン株主優待はとってもお得な優待制度です。
キャッシュバックは5%オフの日にも使えるので
最大で実質還元率12%も狙えます。
我が家ではJALカードのJMB WAON を使う事で
還元率をさらに上げています。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
他にも仮想通貨のマイニングなどや子育てについても書いています良かったら読んでみて下さい
ブログランキングに参加しています。
この記事を読んで良かったと思った人は応援クリックお願いします。
⇩⇩⇩⇩⇩